私のロフトベッドはデスク付き・階段付きです。
どんな感じで活用しているか、私のコーディネート事例を豊富な写真とともにお伝えします。
これからロフトベッドのご購入をご検討されている方は本記事をご覧になってからでも遅くはないかと思います。
1. フラットなデスクはコーディネート次第で有効なスペース活用が可能
フラットなデスクタイプですとアレンジはいろいろです。
普通のライティングデスクでは実現できないスペースが広がります。
私はこんな風に配置してみました。
左に引出しのついた小物入れを二つ、そしてその上に板を渡して棚を作ってみました。
その隣にプリンタ、そしてPCと外付けモニタ。
2. 思っていたよりもフラット広々な机上は埋まっていく
広々した机は「モノが沢山置けて作業スペースもゆったりできる」って期待しましたが、意外にそうでもありませんでした。
特に私はPCの周りにいろいろな書類を置きながら作業ができるのを期待していたのですが、残念ながらPC周りにスペースは大して残りませんでした。
何にもないフラットなデスクは「作業スペース」天国だと思えても、当たり前ですが、物を置けばスペースは無くなっていく…。
実は以前使っていたPC用デスクをロフトベッドを使うことにしたのをきっかけに廃棄処分にしたのですが、プリンタ用の台を立体的に置いていたりしていたので、意外にすっぽりモノが収まっていたんですよね。
ロフトベッドは頭上にはベッドがあり立体的なスペースに制約があります。
まるで2階建てに住んでいた住人が平屋建ての一戸建てに引っ越したような気分です。
3. 机の下はこんな感じ
机の下も割と広々とした空間が横に広がっていますのでアレンジは自在です。
私はひとまず凝ったことはせずカラーボックスを置く程度にしました。
4. 袖机が便利 ちょっとした臨時の作業スペースが確保可能
やっぱり書類(ファイル)や小物を収納するには引出しが便利です。
ということで、袖机を購入することにしました。
机の木目・色目と合っていて気に入っています。
5. 洗濯物干しだって便利に活用
我が家はマンション住まいではないので2階のベランダで洗濯物を干しています。
私の部屋は物干し部屋でもあります。
ベッドサイドのフレームにフックを引っ掛けてハンガー掛けにしています。
フックはこんな感じです。
またベッドサイドの階段も便利に物干しに活用しています。
上の写真の様に洗濯バサミを入れるかごを引っ掛けたり、下の写真の様に洗濯かごを階段に置いてます。
こうするとかがまなくても洗濯物や洗濯バサミを取ることができてしなやかさを失った私のダレ切った体にも優しいです。
階段下には洗濯ハンガーなどを仕舞う場所にもなっています。
6. 私が机上が暗くならないようにしながら空間を有効活用した工夫
以下の記事でご紹介しました通り、ロフトベッドのデスクはどうしても暗くなりがちです。
またフラットで広々と感じていたデスクの上も意外にモノを置いていくと作業スペースがそんなに取れないこともわかりました。
そんなこともあって空間を有効活用しながらも暗くなりがちな机上に配慮して棚が光を遮らない工夫も取り入れてみました。
困ったときのジョイフル本田!
私のロフトベッドの底部は金属の網目状になっていますから、いろいろなものをぶら下げるのに便利だと考えました。
実は「2階建て」式で収まっていたMDコンポ(古い)とスピーカーの置き場所に困っていての苦肉の策ではありますが…。
金網状の台を長めのS字フックで四隅を吊るしています。
またS字フックはいろいろなものを吊るすのに便利です。
以前からヘッドフォンが机上にあると邪魔だったので助かります。
ちなみにぶら下げているだけで固定していないので、ベッドが揺れると揺れが伝わりしばらくグラグラと動き続けますので、そういうのが苦手な方は「ぶら下げ方式」はよく考えた方が良いかもしれません。
私はまったく気になりませんが…。
本記事のまとめ
ロフトベッドについている机は横に広く高さに制限がある特殊な机です。
危険の回避や照明の取り方は以下の記事を参考にして頂きたいと思います。
本記事では空間の有効利用の参考以下の様な事例を紹介しました。
- 机の下の整理法
- ロフトベッド階段のスペース利用法
- 洗濯物干し時のロフトベッド活用法
- 袖机が作業スペースを増やしてくれる
- ベッド底面にいろいろなものをぶら下げて有効活用
是非、いろいろなアイデアでロフトベッドの有効活用にチャレンジしてみて下さい!
コメント