CTEPH 定期健診で触れた優しい主治医の心遣い 1. 地元の病院へ・・・その結果私は頻度が高い簡易的な検診は地元の総合病院へ、年に1回の詳細な検診は大学病院へという風に... 2022.01.31 Clione CTEPH
CTEPH 【レビュー】私の愛機 パルスオキシメーター CTEPH患者の必需品 今回は在宅でCTEPH(慢性血栓塞栓性肺高血圧症)の治療をする患者にとっての必携のパルスオキシメーターについてのご紹介で... 2022.01.31 Clione CTEPH
CTEPH 2015年、難病の法律が変わった!!~私の場合 1. 難病の書類が変更になりました数日前、地元の病院で定期健診を受けてきました。今年(2015年)から難病の法律が変わっ... 2022.01.30 Clione CTEPH
CTEPH 慢性血栓塞栓性肺高血圧症~ハプニングの2泊3日の検査入院 1. 手術後、初めての検査入院4回目のバルーンカテーテル手術から6ヶ月が経ち、大学病院で2泊3日の検査入院をしてきました... 2022.01.30 Clione CTEPH
CTEPH 病院嫌いな私の月1回の定期健診 1. 気合だ!気合だ!気合だー!!また月1回の定期健診の日が巡ってきました。半年に1回とか、3ヶ月に1回とか、せめて2ヶ... 2022.01.29 Clione CTEPH
CTEPH 難病の私を支えてくれた皆様へ 1. 遅ればせながら・・・いつもご訪問いただきありがとうございます。超初心者の拙いブログにnice!あるいはポチッとして... 2022.01.29 Clione CTEPH
CTEPH 難病の私を支えてくれる応援団【子供たちの場合】 前回の記事で主人がどんな応援をしてくれているか、その一部をお伝えしました。今回は、難病の親を支える子供たちの活躍をお伝え... 2022.01.28 Clione CTEPH
CTEPH 難病の私を支えてくれる応援団【主人の場合】 前回の記事で最後の手術結果と入院の様子をお伝えしました。今回は、難病患者を支える家族・・・主人の活躍をお伝えしたいと思い... 2022.01.28 Clione CTEPH
CTEPH バルーンカテーテル手術からの卒業と退院 『大学病院ホテル』でのバカンス 前回の記事では私の最後の手術についてお伝えしました。今回は妹の一言で私の入院生活が一変してしまったことについてお伝えした... 2022.01.27 Clione CTEPH
CTEPH 『4回目のバルーンカテーテル手術』その結果 前回の記事では、3回目の手術を終え順調な経過であることをお伝えしました。4回目の手術はどうだったのでしょうか?1. 手術... 2022.01.26 Clione CTEPH